YA ヤングアダルト Young Adult fictions

世界とキレルCut off from the world
あすなろ書房 
Asunaro-shobo  2020(中学生以上)

2021年 第33回読書感想画中央コンクール指定図書 中学・高校生の部
Assigned book forThe 33th Youth picture drawing of book report National Concours for Junior/ High school

2021年 第54回夏休みの本(緑陰図書)の「中学生の部」
Chosen as recommended summer for 2021 reading by the National High School Libraries Association
スペシャルサマースクール「森の家」。7人の中学生が同じ環境の中で、夏休みの3週間を過ごす。
参加者は全員制服着用。私服不可。食事は自給自足。ジャンクフードは禁止。
一番ショックなのは、デジタル・デトックス。参加させられた中学2年生の舞は・・・。

アドリブAd.lib  
あすなろ書房 
Asunaro-shobo  2019(中学生以上)
2020年 第60回日本児童文学者協会賞 受賞作
Awarded the 60th Japanese Association of Writers for Chidrens Prize 
2020年 第66回青少年読書感想文岡山県コンクール指定図書 中学生の部
Chosen as assigned reading for the 66th Okayama Reading Comment Impressions Concours for Junior high school
2020年 第53回夏休みの本(緑陰図書)の「高校生の部」

Chosen as recommended summer for 2020 reading by the National High School Libraries Association
厚生労働省 社会保障審議会推薦 児童福祉文化財
Recommended as a Child welfare cultural property by the Ministry of Health, Labor and Welfare

イタリアのトスカーナ州の小さな村に母と住むユージ
。10歳で国立音楽院のフルート科に入るが、
5年の歳月を経て、だんだん楽しくなくなってきた。なんのために音楽をやのか? 
つくられた心Artificial soul 
 
ポプラ社 Ppplar Publishing 2019(小6/中学生以上
未来屋書店グループ夏の推薦図書
Chesen as recommended book of Miraiya-Shoten group 2019

新しくつくられた「モデル校」は、防犯カメラ、集音マイク完備の「スーパーセキュリティシステム」に加え、
クラスにひとりイジメ防止の<見守り役>としてアンドロイド(ガードロイド)が1体、配置されるという。
小学校6年生のミカはきれいで気持ちのよい校舎で新しい友だちもでき、新生活に胸を躍らせるが、やがてクラス内に
「ガードロイド探し」が始まり…。ホンモノの心って? 人間の心とガードロイドの心の違いって?
JBBYがすすめる子どもの本 書評・Book review also in English https://jbby.org/book/8541
『一〇五度』105 degrees
あすなろ書房
Asunaro-shobo 2017  (中学
生以上)(韓国でも翻訳出版 translated and published in Korean

第64回青少年読書感想文全国コンクール中学部門 課題図書
Assigned reading book forThe 64th Youth Reading Comment Impressions National Concours
厚生労働省 社会保障審議会推薦 児童福祉文化財   特別推薦作
Especially recommended as a Child welfare cultural property by the Ministry of Health, Labor and Welfare
2019愛知県第58回「青少年によい本をすすめる県民運動」推薦図書
Chosen as assigned reading for the 58th
AICHI for Junior high school
梨々はタッグを組んで、デザインコンペに挑む。デザインするイスの背もたれの角度は105度。その角度は、人間関係に似ている。
互いに少しづつ寄りかかり合いながら、真と梨々のイス作りは進む。しかし真の父は、息子がデザイナーを目指すことに猛反対。
リジェクション』心臓と死体と時速200㎞ Rejection - Heart, cadaver and 200km/h
講談社
Kodansha 2016


中学生から16歳のイタリア人の女の子、アシュレイは事故で死にかけて心臓移植してから自分の変化に気づく。
そして急に人生が愛おしくなった。まだやっていないことだらけだ。
母との問題を抱え、もやもやした気持ちを解消するため、アシュレイは違法バイクを飛ばして旅に出る。
そして旅先で、死体を運ぶという不可解な事件に巻き込まれる。
民宿の青年ルカに惹かれる自分と、彼を疑いたい自分の間で揺れ動く。
アシュレイは、一人死んでいった男やルカとの出会いで、「生きる」ということ、また自分を見つめなおすようになる。
『カフェ・デ・キリコ』Caffè De Chirico
講談社
Kodansha 2013 (中学生以上)

2017年豊岡市夏休みの推薦図書   Toyooka City Raccomanded summer reading book
人生の三つの試練。それは、愛すること、忘れること、そして許すこと――。
中学3年生の霧子は、イタリア人の父と日本人の母を持ち日本に暮らしているが、父が交通事故死し、イタリアの祖父も亡くなる。
母と霧子はそれぞれの思いを抱えたままミラノへ移住し、祖父の経営していたギャラリー・カフェを継ぐ。
隣家に住む兄弟、人種差別をするクラスメイト、そしてカフェに毎日のように来る老人。
さまざまな人との交流のなかで、異国暮らしの厳しさと、思いがけない優しさに触れ、霧子は人生の三つの試練を知る。
祖父と母の根深い確執、そして母を許せないでいた霧子の思いは、明かされる衝撃の事実に揺れ動く。家族の許しと絆の物語。

  読み物(小学校中~高学年) Novels for ages 9–12  

 

 

『セイギのミカタ』Hero of justice 
フレーベル館 
Froebel -kan 2020 (小学校中学年以上)絵:
(韓国/中国でも翻訳出版 translated and published in Korean, China

セイギは世界を救う!? ーいや、ぼくにとっては、めいわくなんだけど!
小4の木下守、通称「キノ」は、はずかしいと顔がまっかになる赤面症であることが悩み。
クラスの人気者の大我にからかわれると、いつも正義感の強い周一が止めに現れて、余計に注目をあびてしまう。
周一は正義をふりかざし、空気を読まないから、迷惑がっているキノなのだが……。
まわりに流されず、自分で考えて行動することで、世界は変わっていくかもしれない。
『ちいさなハンター』Little hunter 
講談社 Kodansha 2019
(小学校中学年以上)絵:べ弘士

世界一足が速いチーターはかっこよく獲物を狩るが、実が口が小さく争いには弱く、
ほかの強い動物に獲物をとられてしまうことが多い。
一番弱い三兄弟の末っ子チノは、体も小さいし、走るのもおそく、失敗ばかり。
はたしてチノは自分の良さをいかして、兄たちと助け合って生きのびることができるだろうか。
砂漠で懸命に生きるチーター三兄弟の物語。


ぼくのネコがロボットになったMy cat has become a robot 
講談社 Kodansha 2018(小学校中学年以上)絵:木村いこ

命ってなんだろう。心ってなんだろう。生き物の本質的な疑問をテーマにした物語。
ある日、大好きな飼いネコのポロが病気にかかった。
死にそうになっていたポロを、ロボットの開発エンジニアのお父さんとお母さんが、ロボットにして助けてくれた。
体はロボットだけど、心は前のポロなはず。でも、乱暴な口をきいて、以前のポロとはちがうみたい。
えっ?本当はそんなこと考えていたの?
 こんな気持ちになるなら、ロボットになって話すネコになってほしくなかった。
愛するペットがロボットになっても、愛情はかわらない? 


コケシちゃんKokeshi chan 
フレーベル館
Froebel-kan 2014 (小学校中学年以上)絵:木村いこ
全国学校図書館協議会選定図書 Japan School Library Association recommended book
45回新潟県読書感想文コンクール課題図書
 
Assigned reading book for Niigata elementary school book reports competition

第19さぴあ作文コンクール課題図書 Assigned reading book for the 19th Sapia Book Reports Competition

スイスから来たコケシのような顔をした京ちゃん。堂々としていてはっきり物事を言う京ちゃんに、内気なくるみは戸惑い…。
出版社特集ページ http://www.froebel-kan.co.jp/pickup/pickup3309.html
『さらば自由と放埓の日々』Farewell free and wild days (Super kids 2) 
講談社 
Kodansha 2013(高学年以上)

待望の続編!ある事件を無事解決した1期生のリョウたちは、2年生に進級。
その春、とつぜん経営者が変わり、学校の方針も大転換してしまう。
学校のモットー
“thinking out of the box(枠にはまらない、自由な考え方)”が変更された。
どうやら、金儲けに直結しない才能は、切り捨てる方針らしい。アイツもコイツも退学の危機に! 
どうする、スーパーキッズたち!?
『スーパーキッズ 最低で最高のボクたち Super Kids - We are the worst but the best
講談社 Kodansha 2011(高学年以上)
うつのみや子ども賞受賞作  Utsunomiya Children's Award

地中海に新設された特別な学校、その名も「インターナショナル・アカデミー・ フォー・スーパーキッズ」。
世界中から選ばれた“特殊な才能”をもつ子どもたちが大活躍する痛快ストーリー!
「見世物小屋だ? 実験所だ? だからなんなんだよ。自分の好きなことを堂々とできる環境なんだ。
理由なんてなんでもいいだろうが。少なくともオレはそうだ」
落ちこぼれでも変わり者でもない。ボクらは自由だ!
   

  ファンタジー Fantasy    

「マジックアウト」 1)『アニアの方法』 Magic-Out trilogy 1) Ania's way 
フレーベル館 Froebel-kan 2011 絵:丹地陽子 (小学校高学年以上)
全国学校図書館協議会選定図書 / 日本図書館協会選定図書
Japan School Library Association recommended book / Japan LibraryAssociation recommended book

エテルリア国は、だれもが才を持つ島国。そこに無才人として生まれた14歳の少女アニア。
アニアは書物を読んで静かに暮らしていた。ある日、国を覆う暗雲が…。長編本格ファンタジーの幕開け。
マジックアウト」 2)もうひとつの顔 Magic-Out trilogy 2)Another face
レーベル館
Froebel-kan 2012 絵:丹地陽子 (小学校高学年以上)
全国学校図書館協議会選定図書 / 日本図書館協会選定図書
Japan School Library Association recommended book / Japan LibraryAssociation recommended book

マジックアウトにより才術を失ったエテルリア国。絶望という闇に光を与えたひとりの少女アニア。
そして、封が解かれた国に再びせまりくる闇。異国へ渡るアニアに待ち受ける運命とは? マジックアウト第2巻!
マジックアウト」 3)レヴォルーション Magic-Out trilogy 3)Revolution
フレーベル館 Froebel-kan 2013 絵:丹地陽子 (小学校高学年以上)
全国学校図書館協議会選定図書 / 日本図書館協会選定図書
 
Japan School Library Association recommended book / Japan LibraryAssociation recommended book

ジックアウト解決の糸口を見つけたアニアだが、エテルリアへ戻ると市民戦争が起きていた。
苦悩するアニア。果たしてマジックアウトは終わるのか!? 大好評マジックアウト最終巻!

特集ページリンク:http://www.froebel-kan.co.jp/pickup/pickup2256.html

 幼年童話/絵本 Picturebooks & Novels for ages 6–8  

『ミジンコでございます。』 Iam a water flea 
佐藤まどか/文 山村浩二/絵 フレーベル館 
Froebel-kan 2018(韓国でも翻訳出版 translated and published in Korean
2019年夏の北海道苫小牧子どものための選定図書Assigned reading book for Tomakomai Children's selection.
全国学校図書館協議会選定図書 Japan School Library Association recommended book

のぞいてごらん!あなたの そばで いきている、ちいさな ちいさな いのち
みんなみんな、生きている。そして、「だれか」とつながっているんだ。
特集ページリンク: https://www.froebel-kan.co.jp/pickup/pickup5530.html


 

スパゲッティ大さくせん』The great spaghetti srategy 
 
講談社 Kodansha  2016 絵:林ユミ (低学年から)

りょうり大好きあっくんは、キッズシェフコンテストにでることに!
ついにあっくんは、おこって妖精たちを追い出してしまう。コンテスト本番で、あせってうまくいかないあっくんは……。

でもパスタ料理をつくったことがなくてこまっていると、とつぜん、不思議なパスタの国から来た妖精たちがあらわれる。
いろいろ教えてくれるのはいいけれど、ガミガミうるさい。


最後のページには、子どもでも作れる簡単パスタのレシピつき

  『日がさ雨がさくもりがさ』Sunny, rainy and cloudy umbrella
フレーベル館
Froebel-kan 2016  絵:ひがしちから
(韓国でも翻訳出版 translated and published in Korean
なかよしのマミちゃんとケンカしてしまい、 心のなかがどんよりくもり空の未央。
そんなとき、突然やってきた、ふしぎなかさの修理屋さん。 くもった心にきくという「くもりがさ」をかしてくれて…。

特集リンク/Link: http://www.froebel-kan.co.jp/pickup/pickup4219.html

  『てっこう丸はだれでしょう?』Who is Tekkomaru? 
フレーベル館 Froebel-kan 2009 絵:古川タク 低学年から
全国学校図書館協議会選定図書 Japan School Library Association recommended book

ぼくのなまえは「てっこう丸」。多肉しょくぶつ、サボテンのしんせき、生まれは南アフリカ。
暑いのは大丈夫、しつけは大きらい。でも葉っぱが落ちてハゲ坊主になって、捨てられちゃった。
拾われて、また捨てられて。でもおばあさんがやってきて、やっと見つけたぼくの居場所は……。

  水色の足ひれ』 My blue flippers  
BL出版 BL Pubblishing 2006 絵:大西ひろみ 低学年から
大阪国際児童文学館主催 第22回ニッサン童話と絵本のグランプリ童話大賞受賞
XXII Nissan childrens storybook and picture book grand prix


海水浴を待ちこがれる心、足ひれをつけて泳ぐスピードや海中の生き物を見た驚き、溺れかける恐怖、足ひれを失った悔しさ、
そして義足の少年という新しい友ができたよろこびを凝縮した、夏休み数日間の絵本。
 

     短篇(雑誌およびアンソロジー) Short stories

  SF短編「運命の1時間」SF Short story 1 hour of destiny
アンソロジー『1時間の物語』に収録 偕成社  Kaiseisha 2015


日本児童文学者協会編 
Japanese Association of Writers for Children Editing

巨大隕石接近で破滅に向かう地球を脱出し、地球2に移住する人類。
主人公は夏時間にかわったのをすっかり忘れて、ロケットに乗り遅れる。しかし、いざ隕石激突の「その時」が来ると……!


  SF短編「グレーシティ」SF Short story Gray city
日本児童文学2013年7・8月号 (日本児童文学者協会)
Japan Children's Literature July-August 2013
Japanese Association of Writers for Children Editing & Pubblishing 

ある日目が覚めると、見知らぬ部屋にいた。自分の名前を思い出せない。
窓から見える街はすべて灰色で色がない。そこは自由のない、色の存在しない街だったのだ。



  短編「ダルディラ・アルディラ」Short story Dal di là, al di là 
アンソロジー『妖精めがねさしあげます』に収録
偕成社 Kaiseisha  2011
 
呪文を間違えて言うと、へんてこなものが現れた。その小さな子は、主人公の行い次第で、悪魔にも天使にもなるという。
わざと「よい行い」をしても、偽善がバレて、どんどん悪魔みたいになってきた。さあ、大変…! 



  翻訳  Translation  

森のあかちゃん』イタリア語原題 Sorpresa nel bosco 
文/コゼッタ・ザノッティ 絵/ルチア・スクデーリ 訳/佐藤まどか BL出版/BL Pubblishing 2019 絵本/picture book

月のあかるい夜。森にすむクマ夫婦に、まちのぞんでいたあかちゃんが やってきました。そのあかちゃんは……なんと、さかな!
動物たちはとまどいます。クマ夫婦は、こどもに一番ふさわしい場所で 暮らすことにしました、それは……。
AHDS(アラン・ハーンドン・ダドリー症候群)という 先天性の脳の難病をかかえた子どもと、その両親がモデルになった絵本。
だれもが大切にされ、ともに生きることへの願いがこめられています。
よくばり学園』イタリア語原題 L'Universita' di Tuttomio
翻訳 長編 作/ファブリツィオ・シレイ  絵 /中垣ゆたか 改編・訳/佐藤まどか 講談社 Kodansha  2018 中学年以上
イタリアアンデルセン賞受賞作家による悪い大人をこらしめる痛快学園ドラマ。
天真爛漫な少年プリモはお金と競争大好き学園に入学する。
拝金主義の校長先生、人を信じられない副校長先生、自分勝手な経済理論しか教えない悪魔先生、
そして、その自分勝手主義に毒されたクラスメイトたち……。プリモのまわりはヘンな人だらけ! 
しかしプリモが「人を助けること」「助け合うこと」の素晴らしさ、面白さを説いて、みんなはみんなは変わっていく。
やがて学園に”革命”がおこるが、一人だけ変わることができない男がいた。
ユーモアたっぷに、現代社会の金儲け主義とエゴイズムを風刺した楽しい物語。
『グーグースースー』イタリア語原題 Il grande libro dei pisolini
文/ジョヴァンナ・ゾーボリ /シモーナ ムラッツァーニ 訳/佐藤まどか そうえん社 Soensha 2016 絵本/picture book

よるになったらみんなぐっすりおやすみなさい。グーグースースー。
せかいじゅうのこどもたち。せかいじゅうのどうぶつたち。グーグースースー。しあわせなよる。


AHDS(アラン・ハーンドン・ダドリー症候群)という 先天性の脳の難病をかかえた子どもと、その両親がモデルになった絵本。
だれもが大切にされ、ともに生きることへの願いがこめられています。
  ルンピ・ルンピ ぼくのともだちドラゴンシリーズ 『たいせつなカーペットさがし』の巻
イタリア語原題
Lumpi Lumpi il mio amico drago - Alla ricerca del tappeto prezioso

翻訳幼年童話 /シルヴィア・ロンカーリア 絵/ロベルト・ルチアーニ  訳とレイアウト/佐藤まどか 集英社 Shueisha 2012

名作童話の世界を青いドラゴンと冒険する人気シリーズ。
ジャンピが家のカーペットをよごしてヘコんでいるとき、いつも空想している青いドラゴンが、とつぜん目の前にあらわれたのです! 
いっしょに新しいカーペットをさがしに行ったさばくの国で、ラクダにのった青いターバンの男たちに追われて…
ふたりは、にげられるでしょうか!?―。
  ルンピ・ルンピ ぼくのともだちドラゴンシリーズ 『ぜんぶ青い木イチゴのせいだ!』の巻
イタリア語原題
Lumpi Lumpi il mio amico drago -Tutta colpa dei lamponi blu

翻訳幼年童話 /シルヴィア・ロンカーリア 絵/ロベルト・ルチアーニ  訳とレイアウト/佐藤まどか 集英社 Shueisha 2012

名作童話の世界を青いドラゴンと冒険する人気シリーズ。
アイスクリームを食べすぎて苦しむジャンピを元気にしようとあらわれたルンピ・ルンピ。
夜空を飛んで着陸した森には世にもめずらしい青い木イチゴでかざられたお菓子の家! 
そこには魔女のようなおばあさんが住んでいて……。ふたりは、どうなっちゃうの!?
  ルンピ・ルンピ ぼくのともだちドラゴンシリーズ 『おそろしい注射からにげろ!』の巻
イタリア語原題
Lumpi Lumpi il mio amico drago - La terribile puntura

翻訳幼年童話 /シルヴィア・ロンカーリア 絵/ロベルト・ルチアーニ  訳とレイアウト/佐藤まどか 集英社 Shueisha 2012

名作童話の世界を青いドラゴンと冒険する人気シリーズ。
ジャンピは注射が大きらい。学校での予防注射がこわくてルンピ・ルンピとにげだしたところは中世の国。
お城のお姫さまとまちがわれて“のろいの針”に前足をさされたルンピ・ルンピは死んだように眠ってしまい、びくともしません。
どうしよう、目がさめないと、ジャンピは家に帰れない!?
  ルンピ・ルンピ ぼくのともだちドラゴンシリーズ 『わがままはトラブルのはじまり』の巻
イタリア語原題
Lumpi Lumpi il mio amico drago - Capricci e pasticci

翻訳幼年童話 /シルヴィア・ロンカーリア 絵/ロベルト・ルチアーニ 訳とレイアウト/佐藤まどか 集英社 Shueisha 2012

名作童話の世界を青いドラゴンと冒険する人気シリーズ。
かっこいいブーツを買ってもらえなかったジャンピは大むくれ。自分のへやにとじこもります。
そうして、ルンピ・ルンピと出かけたのは、魔法のくつやぼうしを売っている“ミスターおとぎ”の店。
そこにあった笛をふいたら、さぁ、たいへん。ルンピ・ルンピのにがてな
ネズミがわんさか出てきて、大さわぎ!
   

© 2020 madoka sato all rights reserved <<最初のページにもどる Home   リンクページにいく Links>>